2018/06/21 カテゴリー:ブログ
今日は冷えからくる影響についてお話しさせて頂きます。
夏でも身体は冷えているんですよ!
少しずつ暑さが出てくるこの季節、着ている洋服も薄くなってきます。建物の中や交通機関の中でも冷房が入り始めてきました。
通勤する少しの時間だからとか、買い物だけだからなどの理由で過ごしていると意外にも身体は冷えてしまうのです。では、身体が冷えてしまうとどのようなことが起こるのでしょうか?
どこか身体の調子が良くない所があれば、そこの痛みが強くなったり新しく調子の悪い場所が増えたりします。
このように身体が冷えてしまうと調子の崩れるのは血の巡りが悪くなってしまうからです。
血行不良→筋肉の過緊張→痛みにつながるというサイクルになってしまいます。なので季節や気温に惑わされず、ご自身が少しでも冷えを感じたら一枚多く着る、湯船につかるなどでお身体の管理をしていきましょう!!
杉並高円寺整骨院には冷えだけでなく、様々な症状でお困りの方が通院しています。どのような事でも何かお困りのことが有りましたら、ぜひ一度杉並高円寺整骨院へいらしてみて下さい!!
03-3312-1039 にお電話いただきますと、
「はい、杉並高円寺整骨院です。」
と応答しますので、
「初めてなのですが、予約をお願いします。」
とお答えください。
■ お名前(フルネーム)
■ ご予約の日時
■ 連絡のつく電話番号
■ 一番気になるお身体の症状・状態
以上をお伺いさせて頂きます。
その他、ご不明な点が御座いましたらお電話でお気軽にご質問下さい。
あなたのご来院をお待ちしております。
© 杉並高円寺整骨院 All Rights Reserved.