2018/06/20 カテゴリー:ブログ
今ある腰の痛みの原因は何でしょうか。背骨が歪んでいる、足の使い方が悪い、血流が滞っている、様々な事が考えられますが、まず、背骨の歪みから考えてみましょう。実は腰の痛みを抱えている人のほとんどが、背骨に歪みを抱えています。背骨が歪んでいると腰周りの神経が圧迫され、痛みが発生します。更には骨盤が歪み、連動するように腰の骨も歪んでいき痛みが生じることがあります。
足の使い方は、利き足と軸足の関係にあります。この差が大きいと腰の痛みになりやすいと言われていて、歩き方もそうですが普段の生活の中でのご自身の癖を知ることが初めは大切ですね。
そして最後に血流ですが、血流が滞った結果、痛みにつながることもあります。血流が悪くなると影響が出るのが筋肉です。血液には、筋肉に溜まった疲労物質を回収する役割があり、血流が悪くなるとこれらの疲労物質が溜まりやすくなるので、この疲労物質を何とか代謝しようとする体の働きが、腰の痛みと言う形で現れるのです。血液循環を上げるにはしっかりとお風呂に入ってお湯につかることも効果的ですよ。
杉並高円寺整骨院では歪んだ背骨を真っ直ぐにして今ある痛みの原因を根本から戻していくB&M背骨歪み整体を行っています。背骨の歪みが気になる方、腰の痛みでお悩みの方はぜひ一度杉並高円寺整骨院へお越しください。
03-3312-1039 にお電話いただきますと、
「はい、杉並高円寺整骨院です。」
と応答しますので、
「初めてなのですが、予約をお願いします。」
とお答えください。
■ お名前(フルネーム)
■ ご予約の日時
■ 連絡のつく電話番号
■ 一番気になるお身体の症状・状態
以上をお伺いさせて頂きます。
その他、ご不明な点が御座いましたらお電話でお気軽にご質問下さい。
あなたのご来院をお待ちしております。
© 杉並高円寺整骨院 All Rights Reserved.