2016/10/15 カテゴリー:ブログ
今日は寒い日にこむら返りになったり、関節が痛くなったりする理由を紹介したいと思います。
皆様は寒くなってきて、関節が痛くなったり足がつったりしたことはありませんか?なぜこういうことが起こるのかなんですが、寒いと人間の身体は血管を収縮して身体の熱を外に逃がさないように無意識のうちにします。寒いときに自分の意志とは別に身体が震えることはありませんか?あの時の震えが無意識に出る筋肉の緊張であり熱を作る為にする行動です。
筋肉の緊張がつよくなり血流が悪くなると関節の痛みや足がつる原因になってきます。
特に寒くなってくると運動をしなくなり血流が悪くなって余計に筋肉の緊張が出やすいという悪循環になってしまいます。
基本的には背骨の真横を動脈や静脈が通っています。筋肉の緊張が強くなると背骨も一緒に引っ張られてしまい歪めてしまいます。どんどんと血流が悪くなります。
杉並高円寺整骨院では、これからの時期にそなえてのためにもB&M背骨ゆがみ整体というのをすることによって、筋肉と背骨の歪みを一瞬で整えていく施術をしていきます。
関節の痛みや足がつるなどの症状でお困りの方は是非一度杉並高円寺整骨院にお越しください。
お身体しっかりと診させていただきます。
03-3312-1039 にお電話いただきますと、
「はい、杉並高円寺整骨院です。」
と応答しますので、
「初めてなのですが、予約をお願いします。」
とお答えください。
■ お名前(フルネーム)
■ ご予約の日時
■ 連絡のつく電話番号
■ 一番気になるお身体の症状・状態
以上をお伺いさせて頂きます。
その他、ご不明な点が御座いましたらお電話でお気軽にご質問下さい。
あなたのご来院をお待ちしております。
© 杉並高円寺整骨院 All Rights Reserved.