2015/12/22 カテゴリー:ブログ
先日、施術を行っていたら「なぜ、冬の朝は身体の痛みが強くなるの?」と質問を受けました。
これまでも多く、こういった内容のご質問を頂いていたので説明をしていきます。
まず始めに、痛みについてなのですが、痛みとは痛いと感じさせる物質が溜まってしまった為に発生していきます。
その物質は血液と一緒に流れて、身体の中で処理されます。
しかし冬は寒いために、血液の流れが悪くなりやすいです。
その理由としては、次のような事が考えられます。
①身体が冷えてしまい、身体中の血液の流れが悪くなっている。
②寒さで身体の筋肉が固くなってしまっている為に、血管自体が圧迫を受けてしまっていて流れが悪くなっている。
③寒さの為に無理な姿勢が続いている事が多くなり、骨が歪んでしまい、その部分で圧迫を受けている。
以上の事から物質が流れにくくなります。
また、朝は睡眠をとっていた為に、お身体自体も動き辛く、固くなってしまっています。
この為、冬の朝に痛みが強いことが多いのです。
当院では、上記に当てはまるような方に対して、詳しくカウンセリングし、利用者様に合わせた施術を提供することで状態の変化を実現することができています。
一人で悩まれず、是非一度、杉並区のJR高円寺駅南、高円寺パル商店街内にある杉並高円寺整骨院にご相談下さい。
03-3312-1039 にお電話いただきますと、
「はい、杉並高円寺整骨院です。」
と応答しますので、
「初めてなのですが、予約をお願いします。」
とお答えください。
■ お名前(フルネーム)
■ ご予約の日時
■ 連絡のつく電話番号
■ 一番気になるお身体の症状・状態
以上をお伺いさせて頂きます。
その他、ご不明な点が御座いましたらお電話でお気軽にご質問下さい。
あなたのご来院をお待ちしております。
© 杉並高円寺整骨院 All Rights Reserved.