2020/03/06 カテゴリー:ブログ
現在お悩みのお身体の不調は筋肉の筋緊張が原因で起きているのかもしれません。なので、筋肉の柔軟性はしっかりと保っておきたいですね。お身体の調子はどんどん良くなっていきますよ!
柔軟性を高めるトレーニングとしては関節を大きく動かして、筋肉、腱、靱帯などを十分に伸ばすストレッチが基本です。ストレッチには、弾みや反動を使っておこなう動的ストレッチと、ゆっくり伸ばしてから静止する静的ストレッチとがあります。近年は、静的ストレッチが主流となってきています。 静的ストレッチは、自然な呼吸をしながら心地よい痛みを感じるところまで筋肉をゆっくり伸ばし、伸ばした位置で10~30秒間、静止状態を保ちます。柔軟性が高まれば、関節の可動範囲が大きくなり、動作が無理なくスムーズにできるようになります。また、筋肉のけがを予防するのにも役立ちます。また、動的ストレッチのように弾みや反動を使ったストレッチの場合、筋肉の端っこだけを伸ばすのがメインになってしまうので、運動前にはオススメですがストレッチとしては少し効率が悪いです。なので、筋肉全体を伸ばしながら行う静的ストレッチを心がけてみましょう!
杉並高円寺整骨院ではこういった筋肉のバランスを整えていく施術と背骨の歪みを整えて、お身体全体のバランスを整えていく施術を行っています。お身体についての説明もしっかりとさせて頂きますので、気になる方は是非一度杉並高円寺整骨院へいらしてみて下さい!
03-3312-1039 にお電話いただきますと、
「はい、杉並高円寺整骨院です。」
と応答しますので、
「初めてなのですが、予約をお願いします。」
とお答えください。
■ お名前(フルネーム)
■ ご予約の日時
■ 連絡のつく電話番号
■ 一番気になるお身体の症状・状態
以上をお伺いさせて頂きます。
その他、ご不明な点が御座いましたらお電話でお気軽にご質問下さい。
あなたのご来院をお待ちしております。
© 杉並高円寺整骨院 All Rights Reserved.