2019/06/08 カテゴリー:ブログ
背骨の歪みといっても目に見えるほどの歪みが出るわけではありません。背骨の形で側弯というのであれば後ろから背骨をなぞると分かりますが・・・。
背骨の歪みというのは日常生活動作で左右の筋肉の使い方に差が出て、片方の筋肉に背骨が引っ張られてしまう事です。筋肉の緊張により背骨が引っ張られて歪むときにどのくらい歪みが出るのかというと、だいたい2~3ミリほどです。2~3ミリというとそこまでおおくないですが全体的に歪みがでると想像以上に筋肉には負担が掛かります。
負担の掛かり過ぎた筋肉は回復が追い付かないので痛みが最後にはでます。更には筋肉の繊維に傷が付きます。
こういった悪循環を解決するために当院では、負担掛かっている筋肉の緊張を無くして柔軟性を取り戻す事と歪みのある背骨をB&M背骨歪み整体で変えていくことを行います。
歪みが無い事、筋肉の失われた柔軟性が取り戻されている事で痛みもそうですし違和感もなくなっていきます。
日常生活で身体の使い方が違いますし偏った使い方になるので必ずといっていいほど痛みは皆さん出ると思うので気軽に連絡して下さい。
03-3312-1039 にお電話いただきますと、
「はい、杉並高円寺整骨院です。」
と応答しますので、
「初めてなのですが、予約をお願いします。」
とお答えください。
■ お名前(フルネーム)
■ ご予約の日時
■ 連絡のつく電話番号
■ 一番気になるお身体の症状・状態
以上をお伺いさせて頂きます。
その他、ご不明な点が御座いましたらお電話でお気軽にご質問下さい。
あなたのご来院をお待ちしております。
© 杉並高円寺整骨院 All Rights Reserved.