2019/04/12 カテゴリー:ブログ
本日は身体の軸についてお話しさせて頂きます。
身体の軸…スポーツをする形よく耳にすることはありませんか?では、この軸とは何なのでしょうか?
これは体幹の事でこの軸がしっかりしていると姿勢が良くなったり、身体の力が抜け動きがスムーズになるのです!そうするとスポーツでは余計な力が入らなくなるので疲れにくくなったり、動きに無駄がなくなり正確に動けるようになります。日常生活では余計な力が入らなくなるので肩や背中、腰の筋肉の緊張が少なくなり身体への負担も少なくなります。
日頃気を付けて頂くことは、あごが前に出てしまうと肩も前に出てきてしまうので前傾姿勢(猫背)になってしまいます。そのため耳と肩、股関節が真っ直ぐになるように立っている時も座っている時も意識している事が大切です。とてもストレスだと思いますが、日頃からしっかりと意識している事が大切です。
そして、杉並高円寺整骨院では背骨の歪みを整えるB&M背骨歪み整体を行っています。背骨の歪みを整えてあげることで筋肉に掛かる負担を軽減し、背骨の歪みを出にくい身体へと変えていくことが出来るのです。
まずは、何かお困りの方は是非一度杉並高円寺整骨院へお越し下さい!
03-3312-1039 にお電話いただきますと、
「はい、杉並高円寺整骨院です。」
と応答しますので、
「初めてなのですが、予約をお願いします。」
とお答えください。
■ お名前(フルネーム)
■ ご予約の日時
■ 連絡のつく電話番号
■ 一番気になるお身体の症状・状態
以上をお伺いさせて頂きます。
その他、ご不明な点が御座いましたらお電話でお気軽にご質問下さい。
あなたのご来院をお待ちしております。
© 杉並高円寺整骨院 All Rights Reserved.