2019/03/08 カテゴリー:ブログ
本日は足の浮腫みについてのお話です。
浮腫みとは余分な体液が溜まってしまい、指で押すとへこんだり、腫れぼったい感じになってしまう事です。夕方になると足が浮腫む、最近浮腫みやすくなった、いつもより疲れやすい、靴がきつく感じる等々、これらの症状はよく聞きます。
循環器系の話もありますが、血流が良くなかったりすると身体も冷えやすくなり浮腫みも出やすくなります。症状が直ぐに良くなるものであれば、心配はしなくても良いと思いますが、痛みを伴う、中々症状が落ち着かない、身体全体の症状がある、方足だけ浮腫むなどの症状がある時は一度病院診察を受けた方が良いですが、そういった症状がない時は当院で施術を受けて頂ければと思います。日常生活での対処法としたら、長時間立っていた時などは、足の趾を動かしたり足の関節を動かしたり、青竹ふみのような物に乗ったりするとスッキリしやすいです。運動不足によるもですと、歩くようにしたり階段の上り下りなどで解消しやすくなります。
浮腫みと聞くと女性の方のみかと思いがちですが、男性にもみられるものです!浮腫みだけでなくお身体の事で何かお困りの方は是非一度杉並高円寺整骨院までお越しください!
03-3312-1039 にお電話いただきますと、
「はい、杉並高円寺整骨院です。」
と応答しますので、
「初めてなのですが、予約をお願いします。」
とお答えください。
■ お名前(フルネーム)
■ ご予約の日時
■ 連絡のつく電話番号
■ 一番気になるお身体の症状・状態
以上をお伺いさせて頂きます。
その他、ご不明な点が御座いましたらお電話でお気軽にご質問下さい。
あなたのご来院をお待ちしております。
© 杉並高円寺整骨院 All Rights Reserved.