2019/01/15 カテゴリー:ブログ
今日は膝の痛みについてお話しさせて頂きます。
お正月明けなどで体重が増えた、冬の時季は運動する量が減ったなど様々な事があげられますが、痛みで困られた事はありませんか?1キロ体重が増えると膝に掛かる負担は3~5キロほど増えるという風に言われております、なので体重のコントロールは大切です。ですが、体重が増えても大丈夫な場合があります。それは筋肉をつけたときです。筋肉は脂肪よりも重いため筋肉をつけたときは体重が増えます。膝の関節の安定性に関わるのは、ももの前側の筋肉になるのです。
このももの前側の筋肉を鍛えるには、日頃から歩いたり、階段の昇り降りなどを行う事で鍛えることが出来ます。一日の目安は大体30分程度と言われていますが、なかなか時間を取るのが難しいと思います。そんな時は少しでもその時間に近付けるように、極力近いとこには歩いて出るようにしましょう。自転車を使いがちになると思いますが、5分の所も往復すればそれだけで10分になります。そのようにして外に出るようにしてあげる事で歩くようにしましょう。
杉並高円寺整骨院では、膝の痛み来院されている利用者さんも多いですが、それ以外の症状悩まれている方も多くいらしています。お身体の事で何かお困りの方は是非一度杉並高円寺整骨院にいらしてみて下さい!
03-3312-1039 にお電話いただきますと、
「はい、杉並高円寺整骨院です。」
と応答しますので、
「初めてなのですが、予約をお願いします。」
とお答えください。
■ お名前(フルネーム)
■ ご予約の日時
■ 連絡のつく電話番号
■ 一番気になるお身体の症状・状態
以上をお伺いさせて頂きます。
その他、ご不明な点が御座いましたらお電話でお気軽にご質問下さい。
あなたのご来院をお待ちしております。
© 杉並高円寺整骨院 All Rights Reserved.