2019/01/05 カテゴリー:ブログ
朝起きた時、仕事の後に指が痺れることが多いと言われる利用者様もおられます。指の痺れがある場合は、指の手前の腕の筋肉が原因で神経が圧迫されてしまう事や、腕の神経が出てくる脊髄の近くの肩首周りが原因で起こることが多いです。デスクワーク、細かい作業など、指をたくさん使う作業により腕の筋肉の負担が強くなり、神経を圧迫しやすいです。そして、肩や首の負担が増えて筋肉の緊張が強くなってしまったり、背骨に歪みがあることで腕に行く神経を圧迫してしまいます。姿勢の崩れや無理な身体の使い方が続くと、筋肉の負担だけではなく。背骨の歪みも出てきます。背骨の歪みがあると、身体をしっかり支える事ができないため、より筋肉への負担が強くなってしまいますので、一見指の痺れとは関係なさそうにみえますがしっかり整えておくことが大事です。
杉並高円寺整骨院ではB&M背骨歪み整体を行っています。歪んだ背骨を真っ直ぐに戻し、身体のバランスを整えて身体の負担を減らすことが出来ます。
指の痺れで悩んでいる方は是非一度杉並高円寺整骨院へいらしてみてください。
03-3312-1039 にお電話いただきますと、
「はい、杉並高円寺整骨院です。」
と応答しますので、
「初めてなのですが、予約をお願いします。」
とお答えください。
■ お名前(フルネーム)
■ ご予約の日時
■ 連絡のつく電話番号
■ 一番気になるお身体の症状・状態
以上をお伺いさせて頂きます。
その他、ご不明な点が御座いましたらお電話でお気軽にご質問下さい。
あなたのご来院をお待ちしております。
© 杉並高円寺整骨院 All Rights Reserved.