2018/12/29 カテゴリー:ブログ
身体が冷えてしまう、冷えで困っている方多くいらっしゃると思います。冬に冷えが強くなる方、夏場でも一年中冷えの強い方様々だと思いますが、その冷えについてお話しします。
男性と比べ女性に多く見られます。男性と比べ女性は熱を作り出す筋肉の量が少ないのと体表温度が低いという事も理由の一つではあります。血液を身体に運ぶ働きのある筋肉が少ないと身体が暖まりにくかったり、浮腫みなども出やすくなります。もちろん男性にも冷えはおこります。これは運動不足によるものなどが多く、そこから生活習慣の乱れなども加わりおこってしまいます。年齢を重ねてくると筋力も弱くなってくるので歩くなどして運動不足を解消したり、入浴して身体を暖めるなどで体温を上げるようにしましょう。なぜ、そのようにしてあげると良いのかというと、体温が1度下がると代謝12%、免疫力30%も低下してしまうと言われています。なので、身体を内側からも強くしていくためにも体を動かして冷えないようにしてあげる事が大切です。
それ以外にも様々な症状でお困りの利用者様も多くいらしています。どんな症状でもお困りの事がありましたら、是非一度杉並高円寺整骨院へいらしてみて下さい!
03-3312-1039 にお電話いただきますと、
「はい、杉並高円寺整骨院です。」
と応答しますので、
「初めてなのですが、予約をお願いします。」
とお答えください。
■ お名前(フルネーム)
■ ご予約の日時
■ 連絡のつく電話番号
■ 一番気になるお身体の症状・状態
以上をお伺いさせて頂きます。
その他、ご不明な点が御座いましたらお電話でお気軽にご質問下さい。
あなたのご来院をお待ちしております。
© 杉並高円寺整骨院 All Rights Reserved.