2018/10/27 カテゴリー:ブログ
秋から冬に季節が変わる時、朝方などの気温の変化があると、起きた時に腰やお尻周り、肩周りや指先に痺れが出るという方がいると思います。そのような痺れがある人は、背骨の歪みがあることや、筋肉のバランスが崩れてしまっている事が原因の方が多いです。それにより寒さの冷えにより筋肉の緊張が強くなると、背骨の歪みや緊張した筋肉により神経を圧迫してしまうと、特に朝方に痺れとしてでます。そうなると朝が辛くなります。ですので、身体のバランスをしっかり整えておくことが大切です。ストレッチなどで筋肉の血流を良くしていくことと、背骨をしっかり整えてあげることで、身体のバランスもよく出来ます。背骨でしっかり身体を支えられるので筋肉への負担を減らしてあげることが出来ます。杉並高円寺整骨院ではB&M背骨歪み整体を行っています。ですので、歪んだ背骨をしっかりと問えることが出来ます。また、筋肉の柔軟性をつけるストレッチや日常生活での指導もさせて頂いております。朝の痺れや痛みで悩んでいる方は是非一度杉並高円寺整骨院へいらしてみて下さい。
03-3312-1039 にお電話いただきますと、
「はい、杉並高円寺整骨院です。」
と応答しますので、
「初めてなのですが、予約をお願いします。」
とお答えください。
■ お名前(フルネーム)
■ ご予約の日時
■ 連絡のつく電話番号
■ 一番気になるお身体の症状・状態
以上をお伺いさせて頂きます。
その他、ご不明な点が御座いましたらお電話でお気軽にご質問下さい。
あなたのご来院をお待ちしております。
© 杉並高円寺整骨院 All Rights Reserved.