2018/06/29 カテゴリー:ブログ
雨の日は頭が痛い、頭が重い、体がだるいといった体調不良を訴える人が多く、中には、雨が降る前から決まって頭が痛くなり、その症状が長引く人もたくさんいます。
実は、雨の日に頭が痛いなどの体調不良が起こりやすくなるのは、気圧の急激な低下が、自律神経の働きに悪影響を及ぼすためではないかと考えられているのです。自律神経とは、私たちの意思に関係なく、常に心臓の拍動、血圧、体温、内臓やホルモンの働き、免疫などを調整している神経です。この自律神経が一定のリズムでバランスよく働くことによって、私たちは健康を維持しています。
雨の日には気圧が徐々に下がり低気圧になります。すると副交感神経が優位に働くようになり、血管が拡張し、筋肉はゆるんできます。本来、自律神経は、交感神経と副交感神経が一定のリズムで交互に働いています。ところが、いずれかの神経が過度に働いたり、リズムが乱れたりすれば、お身体にさまざまな悪影響を及ぼします。その代表が血液循環の乱れで交感神経が過剰に興奮しても、副交感神経が過度に働きすぎても、血液の循環は悪くなり、血液の循環が悪くなれば、頭の痛みや耳鳴りを起こしやすくなるというわけです。実はこの自律神経は首の後ろを走っています。という事は首の姿勢を正しておくと自律神経の乱れも起こしにくく出来るのです。杉並高円寺整骨院ではB&M背骨歪み整体と言って歪んだ背骨を真っ直ぐにする施術を行っています。お身体の姿勢が気になる方、頭が痛いなどでお困りの方はぜひ一度杉並高円寺整骨院へいらしてみてください。
03-3312-1039 にお電話いただきますと、
「はい、杉並高円寺整骨院です。」
と応答しますので、
「初めてなのですが、予約をお願いします。」
とお答えください。
■ お名前(フルネーム)
■ ご予約の日時
■ 連絡のつく電話番号
■ 一番気になるお身体の症状・状態
以上をお伺いさせて頂きます。
その他、ご不明な点が御座いましたらお電話でお気軽にご質問下さい。
あなたのご来院をお待ちしております。
© 杉並高円寺整骨院 All Rights Reserved.