7月に入り、梅雨もあけそうですね!ですがまだまだジメジメとしていることが多いですね。
こういう時はお身体がだるかったり、痛みが出たりしませんか?
肩や腰は普段の日常生活の動作でよく使う分、負担がかかりやすいです。
例えば、歩いている時、重いものを持っている時、しゃがんだ体勢から立ち上がる時など色々な体勢でふhたんがかかりやすいです!
そして背中や腰、お尻の筋肉は姿勢を保つためにもとても重要になってきます。
そのため痛みが出たり、ダルさを感じたりすることが多いとおもいます。
そして気圧が下がるとさらに痛みを強くしてしまいます。
そういう時はしっかりと湯船につかっていただいてからその後にストレッチをしてみてください。
そうすることによって、血液の流れが良くなっていきます。
そして夜寝る前にストレッチをすることにより翌日がすごくスッキリしますよ!!
なのでぜひ試してください!!!
ですがストレッチとお風呂だけではどうしても限界がありますので痛みや重だるさでお困りでしたらぜひ一度杉並高円寺整骨院まで見せに来てください!