2017/07/19 カテゴリー:未分類
怪我による身体の負担について
私も膝関節部や足関節部の怪我をした際、怪我をしている側の足を庇うために、反対側の足に力が入ってしまいますし、お仕事や日常生活でも負担はかかり続けますので、筋肉はバランスを崩しやすいです。
そうなると仕事中や日常でも痛みなどがずっと出てきてしまうので大変です。
足など身体を庇う際に支えるために一番働くのは腰周りの筋肉です。
ですから腰周りの筋肉のバランスが崩れやすいですし腰の痛みに繋がります。
また、腰周りの筋肉は背骨としっかりくっ付いているので、バランスの崩れてしまって緊張状態が強くなってしまった筋肉が背骨を引っ張ってしまい歪みを出してしまいます。
そうなると、身体を背骨でしっかり支えられなくなり、筋肉でバランスを取らなければいかないので、さらに筋肉に負担がかかりやすいです。そうなると身体は』悪くなる一方です
そこで杉並高円寺整骨院のB&M背骨歪み整体を行う事によって、背骨で身体を支えてくれるので、傷めている筋肉や負担がかかっている筋肉の負担もかかり辛くすることが出来るので、疲れを溜まり辛く痛みの出にくい身体に変えていくことが出来ます。
足など怪我してしまった方など気になる方、是非一度杉並高円寺整骨院にいらしてみて、痛みなど出る前に身体を整えてあげて下さい。
03-3312-1039 にお電話いただきますと、
「はい、杉並高円寺整骨院です。」
と応答しますので、
「初めてなのですが、予約をお願いします。」
とお答えください。
■ お名前(フルネーム)
■ ご予約の日時
■ 連絡のつく電話番号
■ 一番気になるお身体の症状・状態
以上をお伺いさせて頂きます。
その他、ご不明な点が御座いましたらお電話でお気軽にご質問下さい。
あなたのご来院をお待ちしております。
© 杉並高円寺整骨院 All Rights Reserved.