2016/10/28 カテゴリー:未分類
手先の作業が多かったり携帯を頻繁に使われたりすると手首が痛くならないですか?
それにはしっかりと理由があります!
手首の親指側には二本の腱があります。またその先にはそれぞれ筋肉が付いていてその間には二本をまとめるバンドのようなものがあります。
それが親指や手首の使いすぎで負荷がかかってしまい、そのバンドのようなものが炎症を起こしてしまったり、腱が傷ついてしまうことにより手を使った際に痛みが出てしまいます。
そういった痛みに対しても対処法はしっかりとあります。
まず腫れがひどい方は心臓より上に手を挙げると血液が心臓に戻りやすくなるので腫れが少しずつ引いていきます!!
それから普段ラケットやバットなどを持つスポーツをされてる方は手に力が入ると腱を刺激してしまうことがあるので少しの間使うのを控えたり、
重たいバックをよく持つ方は手で持つことをやめ、バックを肩にかけることを心がけたり、
お仕事で手先の作業が多い方に関しては、仕方ないことでもありますので
休憩を少しずつ挟んだり、手をストレッチすることも心がけてもいいと思います。
もし、手の痛みなどで悩まれていましたら1度杉並高円寺整骨院まで見せに来てください!!
03-3312-1039 にお電話いただきますと、
「はい、杉並高円寺整骨院です。」
と応答しますので、
「初めてなのですが、予約をお願いします。」
とお答えください。
■ お名前(フルネーム)
■ ご予約の日時
■ 連絡のつく電話番号
■ 一番気になるお身体の症状・状態
以上をお伺いさせて頂きます。
その他、ご不明な点が御座いましたらお電話でお気軽にご質問下さい。
あなたのご来院をお待ちしております。
© 杉並高円寺整骨院 All Rights Reserved.