2019/12/28 カテゴリー:未分類
みなさんこんにちは。本日は冬の身体の仕組みについてお話しさせていただきますね。
冬は痛みが起こりやすい時期になります。外の冷え込みのせいもあり血行が悪くなってしまうので筋肉も緊張が起きてしまうからです。筋肉に緊張が起こると伸び縮みがうまくできなくなるため日常生活の些細な動作でも痛みが起こりやすくなります。そのため冬場ほどしっかりとメンテナンスを行わないといけません。しかし、デメリットだけではありません。気温が低く、体温も低下しやすいので冬に運動を行うと身体を温めようとして体温を上げるホルモンが働きます。そのホルモンが働くと脂肪の燃焼にも効果があるので夏場に運動を行うより冬の方が体温を上げようとエネルギーを使い脂肪を燃焼させようとするため冬場の身体は運動を行うと痩せやすくなります。運動を行うと基礎代謝も上がるので血液の循環が良くなったり老廃物の交換も行われるようになるので冬に運動を行うことは身体にとってプラスになります。ただ、上記のように筋肉の緊張も起こりやすい時期ですので痛みが出てくる前にメンテナンスもしっかり行っていきましょうね。
杉並高円寺整骨院では筋肉の施術を行っています。お身体の事でお困りの際はお越しください。
03-3312-1039 にお電話いただきますと、
「はい、杉並高円寺整骨院です。」
と応答しますので、
「初めてなのですが、予約をお願いします。」
とお答えください。
■ お名前(フルネーム)
■ ご予約の日時
■ 連絡のつく電話番号
■ 一番気になるお身体の症状・状態
以上をお伺いさせて頂きます。
その他、ご不明な点が御座いましたらお電話でお気軽にご質問下さい。
あなたのご来院をお待ちしております。
© 杉並高円寺整骨院 All Rights Reserved.